![]() 2019.02.27 Wednesday
第112回かちがわ大學のご案内
リアクションが
アクション
112回目の今回は! かちがわシニア大學! 若かりし70年代、 深夜放送を聴いていたあなた! 必聴です!
講師:天野鎮雄 氏 あまの しずお
昭和11年2月13日名古屋市生まれ。 NHK名古屋放送劇団を振り出しに、文学座研究生、大島渚氏主宰の「創造社」、「山本安英の会」などを経て、現在ラジオ、テレビ、舞台で活躍中。アマチンの愛称で大活躍、多大な功績を残して親しまれている。
テレビ 東海テレビ「アマチンの土曜リポート」、「天ちんの土曜サロン」 NHK 「中学生日記」 銀河ドラマ「本日開店」 スターキャット「アマチンアワーどえりゃ〜ナゴヤ」 ラジオ 東海ラジオ「ミッドナイト東海」「さん!さん!モーニング」「アマチンのラジオにおまかせ」「サタデーパーク アマチン通り」 主な舞台 劇座「フィガロの結婚」(作=ボォマルシェ・演出=木村光一) 劇座「決定版力道山」(作=岡部耕大・演出=岩川 均) 劇座「おお台風!鯱の湯の場合」(作=麻創けい子・演出=岩川 均) 劇座「やっとかめ探偵団1〜6」(作=清水義範・演出=岩川 均) 劇座「やっとかめ探偵団7」(作=清水義範・演出=小田靖幸) (財)名古屋市文化振興事業団2003年企画公演「SHOW BOAT」 (原作=E.ファーバー・演出=菊本健郎) 愛知万博長久手愛知県館「地球タイヘン大講演会」(演出=横内謙介)江古野博士役 ほか多数 昭和56年、財団法人愛知難病救済基金を発足、理事長として地域社会に貢献している。 東海ラジオ「さん!さん!モーニング」で数々の社会福祉キャンペーンを実施し、日本民間放送連盟賞を3年連続受賞した。 現在、若手演劇人養成のために名古屋「劇塾」を主宰し、また劇団「劇座」の代表でもあり、その成果に対して平成8年社団法人日本演劇興行協会より表彰された。 趣味は風呂。風呂とくれば銭湯だろうが露天だろうがサウナだろうが温泉だろうがすぐに入る。果ては掘ることも夢見ている。掘り当てたら民宿をやりたいと思っている。
受賞歴 昭和59年度 愛知県芸術選奨文化賞 昭和60年度 パチンコ大衆文化賞 平成3年度 東海テレビ芸術選奨 平成8年度 名古屋芸術選賞大賞 平成14年度 愛知県条例による知事表彰 平成18年度 文化科学大臣賞
--------------------------------------------------- 春日井市勝川町7-37 勝川駅前ナフコのあるビルの2F 懇親会:会費4,000円程度(参加自由) みなさまのご来場お待ちしております。 かちがわ大學 ![]() |